記事一覧

 寺井寿男校長の発言の波紋・・・ちょっと一言!!

 人の価値観の問題に突っ込んで話しているので、人に誤解されやすいと思います。
 昨今の事情は、女性が子供を作りにくい環境になっているから問題なのです。もし4人や5人の子供、またそれ以上もおれば、総合職の仕事は、周囲のサポートがなければほぼ不可能に近い状態になります。子供にはお金がかかり、仕事に追われます。だれがそんなしんどいことをするのでしょうか!!過労死が待っています。
 できれば、子供ができてもサポート体制がしっかりしておれば、キャリアを積むことができます。生活面では、ヘルパーが無料で来てサポートしてくれたり、出産したらお祝い金;100~500万円くらい贈呈とか、そして保育園の費用、医療費・・・など子供にかかる費用はすべて無料にすべきです。できれば、大学までにかかる費用なども無料にすべきと思います。やはり次世代を支えてくれる人をもっと大切にしたいと思います。子供は宝です!
 話は変わりますが、防衛大学校に入って、自衛官になるのを辞退する人がいます。最近は5%くらいらしいですが、次のようなことがニュースに出ていました。
 「MSN産経ニュース(1月22日)によると、防衛大学校卒業生で任官を辞退する卒業生から授業料・入学金に相当する約250万円を償還金として徴収することになったとのことである。また任官後6年以内に退職する卒業生からも在職期間に応じて徴収するとのこと」
 つまり辞退するくらいなら行かなかったらいいのです。授業料無料、生活費援助があるから行くわけです。学問を学ぶ自由がありますが、生活費まで面倒みてもらっているのでは話が変わってきます。250万円以上国庫金が使われているのですから、返還すべきでしょうね!

 寺井寿男校長の全校集会での発言の波紋!?

ファイル 654-1.jpg

 「寺井寿男校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上に価値がある」と発言と報道 されていますが、全文を読むと当たり前というか、いいことも述べていると思います。

 全校集会での発言は下記の通りです。

「今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げてよく聴いてください。女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上生むことです。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。
 なぜなら、子供が生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。しかも、女性しか子供を産むことができません。男性には不可能なことです。
 「女性が子供を2人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部に能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたらよい」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと大学で学び、医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよいのです。子育ては、それほど価値のあることなのです。
 もし、体の具合で、子供に恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれない子供を里親になって育てることはできます。
 次に男子の人も特によく聴いてください。子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。女性だけの仕事ではありません。
 人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てをすることが、親に対する恩返しです。
 子育てをしたらそれで終わりではありません。その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。
 やっぱり結論は、「今しっかり勉強しなさい」ということになります。以上です。・・・・でちょっと一言になりますが、次の回に意見を述べたいと思います。

 3月20日救急で北播磨総合医療センターへ

ファイル 653-1.jpgファイル 653-2.jpgファイル 653-3.jpgファイル 653-4.jpg

 午前2時頃から背部(背中)の右側がだんだん痛くなり、救急で北播磨総合医療センターの外来へ家族に運んでもらいました。痛くて転げ回るほどではないが、鈍い痛みですが我慢ができるような痛みではありませんでした。
 エコー、CT,採血をしてもらい、点滴を受けました。救急医は明らかな原因はわからないといわれました。点滴後は痛みがすっかり取れて、歩いて帰宅することができました。
 北播磨総合医療センターの医師、看護士及びコメディカルのみなさんにやさしくしてもらって、ありがとうございました。

 ちょっと一言;はずかしい話ですが、私自身が医者に助けてもらったのが初めてでした。本当にありがたいと思いました。たいした病気でもなかったようですが、このまま死んでしまったらどうなるだろうと考えていました。改めて健康について考えさせられました。いままでは、病気をしてもすべて自分で解決をしてきましたが、今回は人に助けてもらいました。一人ではできないことがあることを思い知らされました!
 とっても勉強になった痛い一日でした!