記事一覧

 iPadを購入しました。

iPadを購入しましたが、なかなか上手く使いこなせません。
同時にWi-Fiを購入していますので、とても動きが速くて助かります。

とりあえず、今回はiPadから院長日記を書いてみました。

息子がiPhoneがほしいというので、ついでに私はiPadを購入しました。
息子がdocomoのスマートフォンを契約した時に。私はタブレットを付けてくれましたので契約しましたが、使いにくかったので、もう一人の息子にあげてしまいました。しかし、このiPadの方が速くて使いやすいので、これから使用しようと思います。ただ取扱い説明をSoftBankはしてくれませんので、使っている途中に行き詰まったときは、本当に大変です。私のように使用用途が決まっているものにはとても扱い易い宝物になりまーす。途中で掘り出さないか心配しています!

 ランボールギーニが、動画でオーナー逮捕!

 イタリアのスポーツカー、ランボルギーニガヤルドを運転し高速道路を速度オーバーで走ったとして、広島県警は7月9日、道交法違反(速度超過)の疑いで、広島市の会社社長を逮捕した。容疑者は車内にビデオカメラを設置し、運転の様子を録画してインターネット動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿していた。

 逮捕容疑は、平成22年1月2日、広島市内の広島高速4号線西風トンネル(制限速度60キロ)内で、時速156キロで運転するなどしたとしている。

 県警によると、容疑者は車内後部にカメラを設置。自分の頭越しに前方の光景を撮影していた。今年3月中旬、動画を見た人から県警に情報提供があり、捜査していた。

 「スピードとエンジン音を楽しむためだった」と容疑者は話している。

 多分、この方は以前フェラーリの動画で捕まった医者がいたのを知っているとは思いますが、学習効果がないのか?県警に挑戦したかったのか?真意はわかりません。
 ただわかることは38歳の会社社長は、軽い人間ということです。処分は県警に任せましょう!でも、このニュースを見て、また医者が捕まったかとどきどきしました!!

 大津市の中学生いじめ・自殺事件・・教育委員会の不誠実さ!!

 大津市だけのことではありません。全国どこかでいじめられて、死のうと思っている生徒は結構いると思います。いじめられている生徒はじーっと我慢しかできません。なかなかいじめられているなという信号は出しにくいものです。学校に相談してもいじめがひどくなることの方が多いくらいです。
 結論からいうと、いじめの本質がわかっておらず、そんな教育委員会がいじめに取り組んでも解決はしません。公務員になりますので、まずは、責任回避、責任転嫁、そして自分は努力していたと言い訳をします。
 大津市の教育委員会の記者会見は唖然としました。さきほど結論づけた通りのことをやってくれています。私が市長なら更迭!!記者会見させたら、ますますひどい答弁をするし、遺族をますます怒らせ、悲しませます!
 大津市長がこの教育委員会をいじめたら少しはいじめられた人間の気持ちがわかると思います。

 でもいじめられている人も勇気をもって世の中に向かって訴えましょう!!最後は自分しか頼れません!!信号を送ってください。必ず見つけてくれる人がたくさんおられます!!一人でも力になってくれていたら、自殺は回避できます!

 女子中学生の自転車と衝突しそうでした!

 往診から帰って来るとき、女子中学生の下校途中の自転車とぶつかりそうになりました。
 交差点の手前まで友達と話をしていたようで、バイバイしてからすぐに交差点に突っ込んできました。
 私は女子中学生には自動車が交差点に差し掛かっているのを、認識してないと思い、いつでも急ブレーキを踏める状態で交差点に進入しました。案の定、突っ込んできたため、急ハンドル、ちょっとブレーキで危険を回避しました。これだけの話なら日記に書くほどではありません。
 そのあと次の交差点で私が信号待ちをしていたら、横を通りかかりました。「さっき自動車がきてるのわからなかったんか?」と尋ねると「そんなの知りません」としらを切られました。自分が危険をさらしておきながら、しらを切られて私は唖然としてしまいました。
 4時の外来が始まる前でしたので、某中学に苦情の電話を入れました。「丸顔のメガネの女子中学生でした。自分から危険な状況を作っておきながら、しらを切り、立ち去っています。自転車通学の生徒の中にはこんなひどいのがおります」というてやりました!

 かっこいい電気自動車(EV)を見つけました!

 トヨタ「コムス」といいます。
http://coms.toyotabody.jp/index.html

 このEVは1人乗りで、ピザの配達の車と間違えられそうですが、なかなかかっこいい車だと思います。

 まだ購入するとは決めていませんが、なかなか「IQ」のEVが発売されませんので、それが発売されるまでの繋ぎに考えています。

 いつもお世話になっている中古車販売の社長さんに、この話をすると「早く買いなさい! IQのEVがでたら、そのEVを当店で買わしてもらいます」と言われてしまって、心が揺れています!!

 バスのバッテリーがあがってしまった!

 2週間ほど運転していませんでした。1週間に1回はエンジンをかけ動かしておりました。運転の練習も兼ねてしていましたが、先週の土日は、いろいろあって動かしていません。また大雨もありコンディションは悪かったと思います。でもバッテリーは2年前に変えています。あがるのが早すぎると思います。明日神戸日野自動車に行って文句をいってやりたいと思います。4月に車検を受けたばかりです。

 鞭打ちの症状は、梅雨時はつらい!!

 先日の鞭打ちになった夫婦の話です。5日の木曜日は夜間当番医でしたので、いつもより長い時間酸素に入ってもらいました。

 ところでこの夫婦は、事故後直ちに救急病院へ、幸いにも入院するほどでもなかったようです。
 レントゲンを取ってもらい、骨折はしていません。しかし、肩、首、背中の痛みや上肢のしびれは続いています。
 しばらくして、近所の病院にかわり、治療に行っているもなかなか症状は取れません。

 整形のDr.に「梅雨になり雨の降る前は、特に調子が悪い」と訴えたところ、答えは梅雨時などはまったく関係ないとのことをいわれたそうです。

 私の意見は、鞭打ち夫婦と同じ意見です。私は夏にウエイクボードをしています。よく頭から水面に叩きつけられ、所謂「鞭打ち」状態に何度もなっています。だからこの時期の辛さはよくわかっています。
 ただ一般の人と違うのは、高圧酸素ボックスにいつでも入れるため、数回入るとほとんど症状は軽快します。

 その整形のDr.は、鞭打ちの経験がないからと思います。ついでに、高圧酸素も体験したら、いうことが変わってくると思います。

 てんかん隠し免許更新容疑=医師の男を逮捕―千葉県警

 報道によると「てんかんの持病を隠して免許を更新したとして、千葉県警交通捜査課は4日、道交法違反(免許証不正取得、過労運転の禁止)容疑で、柏厚生総合病院の整形外科医、綱川慎一郎容疑者(38)を逮捕した。同課によると、持病の不申告による免許不正取得の逮捕は例がないという。
 逮捕容疑は2011年11月7日、同県の流山免許センターで、てんかんの発作を隠して虚偽の申告をし、運転免許を更新した疑い。容疑を認めているという。
 同課によると、綱川容疑者は今年3月21日、柏市内で運転中、てんかんによる発作で市道のガードレールに衝突する事故を起こした。柏署が4月、臨時適性検査の受検や免許の自主返納を求めたが、応じなかった」

 こういう医者がいるから一般の人も「てんかん」を隠すようになります。たぶん忙しくて抗けいれん薬が飲めなかったおもいます。
 しかし、医者という職業ですので、これは絶対してはいけません!指導する立場なんですから、もっと認識してほしいですね!警察官が万引き、消防士が放火などと同じ行為みたいですね!だれを信用していいかわからなくなります。
 「てんかん」をお持ちの方!持病を申告し、安心して運転してください。事故を防ぐということは、他人も自分、そして家族を守ることになります。

 7月になりました。計画停電・・・・

ファイル 239-1.jpgファイル 239-2.jpgファイル 239-3.jpgファイル 239-4.jpgファイル 239-5.jpg

 医療機関は計画停電がないそうです。

 当院は計画停電がある時は臨時休業するつもりでした。

 計画停電がないといって、電気を使い放題にはしません。

 エアコンを制御し、団扇、扇風機を多用しております!!

 ハイテクカーテン&熱遮断コーティングの窓ガラスも当然省エネです!

  鞭打ちで梅雨時は調子が悪い!?

 誰かに聞いて「鞭打ち」は高圧酸素がいいらしいといって来院してきた夫婦がおりました。
 1ヶ月以上前に猛スピードで追突されています。この夫婦はワゴン車に乗っており、前の座席に乗っていました。信号で止まろうと減速しているところに60㎞/時以上で追突してきたらしいです。2列目、3列目のシートはズタズタだったそうです。前に乗っていたのが不幸中の幸いでした。
 
 交通事故に酸素療法の適応はありませんが、消炎鎮痛処置をしていただいた患者さんに限り、無料で酸素に入ってもらっています。

 以前に交通事故を起こした当日に来て酸素に入っている人がいました。10日間毎日酸素に入りに来ていました。まったく鞭打ちの症状はでませんでしたといって喜んでいました!

 鞭打ちの夫婦の方、早く元気になってください!