記事一覧

 とっても疲れた2週間!!(2月23日~3月10日まで)

ファイル 486-1.jpgファイル 486-2.jpgファイル 486-3.jpeg

 2月23日に大阪キャンピングカーショーに行き、翌日の24日~3月1日まで診療、1日は午後からスキーオタクの付き合いでナイタースキー!
 3月2日(日曜日)は休日当番医で9時から18時まで仕事、翌日の3日~8日まで診療、また3日4日5日はレセプト点検で夜にまた出勤し、9時すぎから12時まで残業、7日(金曜日)は午後診の4時から6時半、引き続き夜間当番医で10時前まで診療、8日(土曜日)は、午前診のあと午後3時からスキーオタクの付き合いでナイタースキーへ、帰宅は12時過ぎており、9日(日曜日)は午前に携帯電話の機種変更しに、午後から大相撲大阪場所へ家族を連れて行ってきました。遠藤と鶴竜の取り組みは超迫力がありました!白鳳はめちゃめちゃ強かった!
 この2週間、病気もせずにスケジュールがこなせてよかったです!
 写真は鶴竜と遠藤、そして貴乃花と依藤親子の記念撮影!!

 今日もナイタースキーに行きました!

ファイル 485-1.jpg

 西宮のスキーオタクの人がナイタースキーに行きたいというので付き合いました。
 天気は、雨、霧、なま暖かく、最悪のコンディションでした。
 5時過ぎにはあまり人がいませんでしたが、8時過ぎたころから雨が上がり、霧もなくなりました。そうするとどんどん人が増えてきて、リフトは5分以上待たなくてはならなくなりました。9時にはもっと人が多く、私たちは上がって帰る準備をしていたら、先ほど来た人がリフト券を分けてくれないかというてきました。500円くれました。あと2時間滑ることができますので、500円なら安い買い物ですね!!
 スキーは、シャーベット状でしたので、結構難しかったんですが、スキーオタクは喜んで滑っていました。

 大阪キャンピングカーショーに行きました!

ファイル 484-1.jpgファイル 484-2.jpgファイル 484-3.jpgファイル 484-4.jpg

 2月23日(日)に京セラドームへ、いろいろなキャンピングカーを見に行ってきました。
 私が気に入ったのは、バスタイプのもので、いわゆるAクラスというものです。ほとんどが新車価格は1,000万円以上しています。

 デカイものがほしい理由とは・・・
 ① 長距離の移動にはとても楽チンです。車内で飲み食いもできますので、サービスエリアで待って食事をしなくていい、渋滞中でも車内が広く、テレビやDVDが見れ、楽しく過ごせて目的地まで疲れません。
 ② ベース車両はバスですが、普通(中型)免許で運転ができます。現在の普通免許では、限定解除しないと運転はできません。

 しかし欠点もあります。
 ① デカイのでパーキングに気を使います。旅先でのちょっとした移動には不便です。

  そこで、キャンピングカーにカーゴトレーラーを牽引してもらうのです。カーゴには、バイクや電気自動車などを積んでいけばいいわけです。そのために牽引免許を取りにいったというわけです。

 ナイタースキーに行ってきました!!

ファイル 483-1.jpgファイル 483-2.jpgファイル 483-3.jpgファイル 483-4.jpgファイル 483-5.jpg

 土曜日しかナイタースキーはやっていませんが、今週から暖かくなりそうと天気予報がいってましたので行ってきました。
 ナイタースキーに行ったところは「ちくさ高原スキー場」です。数年前までスキーヤーズ・オンリーだったのですが、最近はスノボーがわんさか来ています。本日みたいに土曜のナイターになると6割以上がボーダーになってしまいました。今日はボーダーの競技会がありましたので、見学をしていました。オリンピックをみて目が肥えてしまったのか、ここで滑っているボーダーは下手くそばかりに思えてしかたありませんでした。
 私はスキーヤーです。この5年間で3回もボーダーとぶつかっています。軽かったのですが、2回も怪我をしており、はっきりいってボーダーのトラウマになっています。今はスキーの軌道とボーダーの軌道をよく考えて滑走しているので、ほとんど衝突しなくなりました。
 ナイタースキーは景色はきれいですが、ゲレンデはアイスバーンになっています。思った以上にスピードが出てますので、転倒せずに一気に上から下まで滑走すると、本当に気持ちがいいものです!! シューマッハがスキーで頭部外傷で怪我をしてから、私もヘルメットをしています。また、お尻や膝にもクッションが入っており、安全第一を心掛けて滑っております!

 オリンピックの選手はメダル取れないとつらい!(その2)

 スポニチの見出しが・・・・
「高梨沙羅・「頭に感謝と後悔」、ソチの土産を何も買わずに帰国 」

 ソチ五輪の新種目、ノルディックスキーのジャンプ女子で金メダルを期待されたものの4位にとどまった17歳の高梨沙羅(クラレ)が13日、ソチから帰国の途に就いた。空港で取材に応じ「五輪という夢の舞台に立たせてもらって幸せ。頭には感謝の気持ちがあるが、後悔の気持ちもある」と話し、悔しさを拭えていない様子だった。ソチの土産を何も買わなかったという。

 報道機関が「金・金」と騒ぎ、史上初めての快挙・・とかいって、スノボーが頑張っている会場にアナウンサーがほとんどおらず、ジャンプ女子に集中して空振りのありさま。期待をかけてプレッシャーを選手に与えています。だから沙羅ちゃんは、上記の悲しいコメントになってしまいました。勝って当たり前の状況でオリンピックに来たので、その期待がプレッシャーになり、解説者たちは追い風で運が悪かったなどと云ってますが、ワールドカップで9割の勝率の選手が追い風で失速などするわけがないと思います。どんな状況でも勝てる一流選手にすでになっているのです。マスコミが過大な期待をし、プレッシャーを与えて失速させたと思います。沙羅ちゃん自身は微妙に力が入ってしまい、自分のタイミングで飛べなかったのが原因だと思います。4位でも恥じることはありません。このすごいプレッシャーの中で4位になったと思います。
 イチローはヒットを打っても新聞記事にはなりません。三振したり、凡打が続くと記事になります。つまり沙羅ちゃんはとっくに一流選手の仲間入りをしています。100年に一人出てくるかこないかの人物だと思います。次のノルウェー戦(3月1・2日)でのワールドカップは、3位以内には入るでしょう。たぶん優勝すると思います。 
 マスコミの方!よってたかって沙羅ちゃんを潰さないでくださいね!!

 オリンピックの選手はメダル取れないとつらい!(その1)

 ヤフーのニュースで元陸上日本代表の為末大さん(35)が、国費が使われる「強化費」に焦点を当て、「(日本は)強化費を発表している国の中では最も低い」などと現状を指摘した上で、「『お金はないがメダルは取れ』は少々、選手に酷な状況」と云うている。2月8日には明治天皇の玄孫である竹田恒泰氏が「オリンピックで負けた時のコメントは難しい。・・・思い出になったとか、楽しかったなどはあり得ない」とした上で、「日本は国費を使って選手を送り出してます。選手個人の思い出づくりのために選手を出しているわけではありません」などとツイッター上で発言し、波紋を広げた。竹田氏以外にも、ネット上では「遊びに来たの?」「まず、メダル取れなくてすみませんだろ?」「税金使って観光旅行かよ」「オリンピック行ってメダル取れない奴は税金泥棒」「勝てない、品がないスポーツ選手に税金投入ってどうなの」といった負けた選手に対する発言が数多く投稿されているらしいです。

 スポーツの厳しさをしっている人は決してそんなことはいいません。日本の代表(頂点に立つ)になり、そして世界のベスト3(メダル圏内)に入るなんて途轍もないことだと思います。それが4位であろがうが、それ以下であろうがすごいことだと思います。受験して東大に入る方がよっぽど簡単ですよ!!1年に1000人くらい合格していますよ!!

 ハーレーダビッドソンの試乗会に行ってきました!

ファイル 480-1.jpgファイル 480-2.jpgファイル 480-3.jpgファイル 480-4.jpgファイル 480-5.jpg

 昭和45年(高校2年生)に自動二輪の免許を取り、当時はカワサキ125㏄で大型自動二輪が取れており、東京の高校に通ってましたので、夏休みなどに帰省した時に乗っておりました。約2年間はヤマハの90㏄を、昭和47年(大学1年)にはヤマハの250㏄に約1年間乗っていました。以後まったく乗らず、昨年にホンダの250㏄のスクーターに半年だけ乗ってたのがバイク歴なります。当然ハーレーダビッドソンのような大きなバイクは1回も乗ったことはありません。たまたまハーレーダビッドソンのホームページを見ていたら大阪南港のATCトレードセンターの広場で試乗会があるのを見つけましたので行ってきたわけです。その場所には人が多く、またたくさんの方が試乗会に来られ、私は50分以上も待たされました。
 1回目はハーレーダビッドソンXL883L(883cc)に乗りましたが、乗りやすく以前に乗っていたヤマハの250㏄同様に取扱いしやすくなっていました。当然エンジンの音はハーレーの方がどっしりしてますが、それでもとても運転しやすかったです。
 2回目はXL1200CA(1200㏄)に乗りました。少し大きくなった感じがしますが、乗りやすさは同じでした。かなりトルク(回転力)があり、アメカンフィーリングを感じ取れました!?
 いよいよFLH(1600~1800㏄)に乗れると思っていましたが、時間が5時近くにもなり、試乗会が終了してしまいました。残念!
 でも、バイクに乗る自信が出てきました。また違う試乗会にも行きたくなってきました。日本のバイクよりBMW、ドゥカティー、トライアンフなどは行ってみたいですね!!

 大雪の中、本日20人の外来患者さんがありました。

ファイル 479-1.jpgファイル 479-2.jpgファイル 479-3.jpgファイル 479-4.jpg

 こんな悪天候にもかかわらず、外来にきていただきありがとうございます。朝9時頃は1台のみ、10時を過ぎたころからパラパラ来院がありました。

 午前中も雪が降っており、ノーマルタイヤで来られている方が結構おられたのには、ビックリしました。事故はなかったようですが、今日の日はかなり無茶だったとおもいます。

 私は、神戸電鉄で本日は出勤しました。開業して28年経って初めて電車で通勤しました。木に雪が積もっているので、電車の方まで垂れ下がっており、新型車両でしたが、突っ込んで走っていました。この神鉄6000系電車は確か1~2台しか走っていませんので、そんな珍しい電車に乗れて今日は運がよかったみたい。

 いつもは雪のためにスタッドレスタイヤの4輪駆動車を持っておりましたが、息子が岡山に乗って行ってしまい、今あるのはバスだけです。スタッドレスを履いていますが、診療所に来ても置くところがありません!!
 
 本日は開店休業かと思いましたが、無理してきてくれてありがとうございます!!
 これからまだ雪がふりますので、気をつけて1日をお過ごしください!!

 今日の往診はきつかった!!(電気自動車にて)

 今日は水曜日なので、昼からまとめて往診に行ってきました。10件以上もいきますので、終わった頃は7時近くになります。
 いつもの往診と違うのは、今日は無茶苦茶寒いんです!往診車の日産リーフは満充電で、180~200㎞走行可能といわれています。
 今日はリーフつまり電気自動車にとって最悪のコンディションで走行することになりました。出発時は170㎞走行可能になっていました。
 ①外気温が0~3℃で走行
 ②暖房を付けての走行
 ③坂道を走行
 ④ライトをつけて走行
結局トータルで65㎞しか走行していませんが、それで80%以上の電気を使ったことになり、残り30㎞走行可能で診療所に着きました。
 ひとことでいうと、悪条件なら本来の走行距離の半分以下になるということです。安心して神戸に行って帰ってくるのが難しいということになります!!

 今日のできごと(その2)

ファイル 477-1.jpgファイル 477-2.jpgファイル 477-3.jpgファイル 477-4.jpg

 鈴鹿サーキットで、レース用の車の走行会があるとききましたので、11時半に小野を出てサーキット(南コース)に向いました。2時過ぎには目的地に到着してました。約190kmくらいありました。
 レースカーに混じって、例のT-REXの走行会でもありましたので、プロのドライバーが運転し、その横に乗らせてもらいました(赤色のT-REX)。レース走行もどきに走って、2.8kmの南コースをアクセル全開、そしてフルブレーキ、コーナリングも横G(重力)がかかり、結構攻めのドライビングをやってくれました。レース走行の初体験の私にとって、ハッキリいって死ぬかと思いました。
 またあるレーサーのプライベイトカーのフェアレディーZが傍にありました。普段の足に使用されているようなのですが、レース走行の練習できるようにチューンナップもしてあるそうです。ノーマル車で300馬力ですので、彼のは500馬力以上はあると思います。練習走行を見ましたが、流れるように走っているので、感激してしまいました。プロの運転は違いますね!!