記事一覧

 高校野球はもっと球児のことを考えてほしい!(その2)

 甲子園の投手の話です。連投連投で優勝投手になった人はプロでは、ほとんど使い物にはなっていません!それは当たり前です。連戦連投になり肩を壊しています。
 
 私からの提言
 「連投をやめさせる。100球ルール、連投の禁止」となれば、例えば、1回戦を甲子園及びその周辺の野球場で一斉にする。1日休んでから2回戦をする。そこから甲子園球場を使用し、16試合ですので1日4試合し、次の3回戦で連投させないように抽選してやる。そして4回戦(準々決勝)からは連戦になるので、隔日で試合をすれば2週間で大会を終えることができます。
 こういう風にすれば、肩を壊す選手が減ると思います。高野連の幹部の人たちはもっと高校球児のことを考えてやってください!

 高校野球はもっと球児のことを考えてほしい!(その1)

 いつも高校野球を観て思うことがあります。
気になること;花巻東5-4鳴門の試合(8月19日)で、花巻東の156センチの千葉翔太外野手(3年)が、5打席5出塁と3回戦の済美戦に続き、大活躍した。
 1回の第1打席は13球粘って四球。第2打席は2球目を打って中前へクリーンヒット。第3打席、第4打席はいずれも8球粘って四球。第5打席は10球粘って四球と鳴門のエース板東に計41球(全投球数は163)も投げさせたと新聞の記事として載っています。
 私にしてみたら、鳴門の坂東投手はほぼ一人で投げ勝ってきている将来有望な選手です。それを疲れさせて花巻東が逆転で勝っていますが、作戦とはいえあまりフェアーとは思えません。
 以前の夏の甲子園で、2回戦の明徳義塾高校戦で星陵高校は敗退しています。この試合で元巨人・元ヤンキースの松井が受けた5打席連続敬遠は、高野連が急遽記者会見を開くなど、社会問題にまで発展。明徳義塾監督の馬淵史郎氏は試合後、「(星稜の練習を見て)高校生の中に一人だけプロの選手が混じっていた」とコメントしている。これもフェアーでないかもしれないがしかないですね。

 今日(8月15日)は楽しいゴルフ・・・!

 メンバーが面白いのです。
「依藤さん」が4人だったんです。
みっちゃん(私)、おさむちゃん、じゅんちゃん、ひろちゃんでした。
 お客さんがみんな「依藤さん」でしたが、キャディーさんがすぐに「依藤さん、クラブどうしますか?」と呼んでしまうんです。でもどの「依藤さん」が呼ばれているか、不思議とわかるものですね!
 実は依藤さんは親子で来てくれました。親戚のオヤジ(60才)、長男(33才)、次男(31才)、そして私(59才)になります。
 オヤジと私がナイスショットをしても、長男が50yもオーバードライブしてくれます。普通はよく飛ぶやつはアプローチが下手なことが多い!ところがこの長男はアプローチもパーターも抜群でした。弟に「兄貴はゴルフが上手いね!もう少し練習したらプロにでもなれるんちゃうか?」と尋ねたら、きっぱりと「兄はメンタルがダメ!」と云われてしまいました。兄はバンカーに入れると、大叩きして、そのホールは10打、でも最終ホールは280yのドラバーショット、セカンドでピンそば2mにオン、楽々バーディーでした。
 またゴルフしようなと云って楽しいゴルフが終わりました。
 

 「辛坊治郎さん!」 よく辛抱したね・・その2

 辛坊氏は6月21日、岩本氏(視力障害者)と挑戦した太平洋横断中にヨットが浸水、海上自衛隊の救難飛行艇に救助された。直後の会見では「救助にたくさんの人手や税金を使うことになった。どの面下げてという思いはする」と涙ながらに休業を示唆。海上保安庁の聞き取り調査を受けながら自宅などで静養していた。
 自粛していたニュースキャスターの辛坊治郎氏(57)が8月3日、読売テレビ制作の報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜前8・00)に生出演。事故について報告するとともに「皆様のおかげで助けていただいて、新しい命を頂きました。せっかく頂いた命ですから、皆様にどんな形で恩返しできるのか、大切に使っていきたい」と神妙な表情で話した。10日放送回からキャスターとしてレギュラー復帰する。
 多額の救助費用がかかったことについて一部で批判もあるが、辛坊氏は海上自衛隊が「命を懸けて救ってくれた」と感謝。「お金を払うとか、金額にするという発想自体が違う」とした。ヨットは保険に加入していたので民間による救助なら費用を支払うことができたが、自衛隊には「制度的に支払うことができない」。今後は「国民の義務を果たしてしっかり納税していく」ことで返していくとした・・・・と報道されている。

 ここで辛坊氏が、立派と思われるのは、自分の事故を番組で検証し、その番組に復帰すのはとても考えられない。自分からバッシングを受けにいったようなものです。多分彼は、報道人として使命感と恩返しで、この辛い道を選んだと思う。

 レジーアマリンビレッジの経緯(ちょっとコマーシャル)

 今月からホームページにリンクしております。
「レジーアマリンビレッジ」

 簡単に説明すると、リゾート地に90%は「家」は建っていません。建てて維持管理が高くつくからです。

 そこでそれを借りて、「家」:日本式トレーラーハウスをここに置きます。つまり、以前なら土地を購入し、建物(不動産)を建てていたのを、借地利用、建物(動産)にして販売します。同じような別荘にかかる費用が半分程度で購入でき、また途中、気が変わっても、転売が可能です。不動産ほど手続きが面倒ではなく、価値もそれなりに維持しています。5年先、10年先は読めない時代になっており、老後とはいえ人生設計の変更に対応できるように考えています。
 私がかかわっているのは、特に永住される方には医療のなんらかのアシストができればと思い、この事業に参加したわけです。
 特徴として、このビレッジは借地料などいろいろを含めて「入所権」と呼び、借地料、温泉利用、ヘルスケアハウスの利用・・・そしてマリーナの係留費も割引になるようになって、とてもお得感があるプランになっています。
 段階の世代など、老後の人生、別荘ライフ、共同購入・・・、多種多様に利用が可能と思います。ご興味があれば、丁寧に説明させていただきます。現地案内もさせていただきます。リンクしてますのでホーページを見てもらうと詳しくなっています。閲覧ありがとうございました。

 別荘を売る仕事は厳しい!!

ファイル 411-1.jpgファイル 411-2.jpgファイル 411-3.jpgファイル 411-4.jpg

 新しく仕事を始めるのは結構大変なのがわかりました。キャンペーンの日はお客はゼロでした。かなりショックでした。
 私個人としては、以前別荘を持っていた人がこのプロジェクトを知ったら、安くて別荘が手に入っていい話と思うと推測していました。完全に想定外の話になってしまいました。
 売り方、アピールの仕方がいまひとつという念もあります。やっとホームページができましたので、ネット販売でトライしたいと思います。またテレビを利用するのを考えています。

 レジーアマリンビレッジ;http://setouchi-v.jp/

 なかなか上手くできています。段階の世代などが別荘でもいいし、永住してもいいし、船を持っておればますます格安物件になっている話です。
 写真は左上;温泉付きのお風呂
    右上;酸素カプセル
    左下;リラックスチェアー
    右下;水素水サーバー
など、このレジーアマリンビレッジに入所するとすべて無料で使用することができます。かなりいい話なんで、きっとみなさん分かってくれると信じ、販売したいと思います。

 アレルギーの女児、給食おかわりして死亡!(去年12月)

〈事故の経緯〉調布市立富士見台小で昨年12月、給食を食べた後に、食物アレルギーのある5年女児が死亡した。アレルギーによるアナフィラキシーショックとみられる。女児は乳製品にアレルギーがあったが、女児がおかわりを求めた際、担任教諭は食べられない食材が記入された一覧表を確認しないまま、チーズが入ったチヂミを渡していた。ショックの発症が先生がわからず、エピペン(ショックの治療注射)を女児は持っていましたが、使用するのが遅く帰らぬ人になってしまいました。もしそばにショックを見たことのない医者がいても、ショックだとは思わないでしょう。先生が発見するのが遅れたいうのはかわいそうな気がします。
 「女児両親のメッセージ」
 おかわりをしたために起きたことを踏まえ、食物アレルギーがある子どもには、アレルギー食材の除去食だけでなく、おかわりを全面的に禁止することを求めた。各種対策が施され、安全が確保されるまでの措置という。また、アレルギーのある子には、常に異なる色のトレーを使うとした。 さらに、重いアレルギーの原因となるピーナツ、そばは学校給食では使用禁止とする対策を挙げた。
 教員や栄養士への研修を徹底し、子どもに対しても食物アレルギーを正しく理解するよう、授業の中で指導することも求めている。
 また、食物アレルギー事故が起きた場合に教員が教室などから専門医のホットラインに連絡できるよう、携帯電話などを各校に配備することも盛り込んだ。
 同市立小の教室には内線電話はなく、通常は教員も携帯電話を教室に持ち込んでいないため、現在は医師などに連絡するには職員室まで行く必要がある。
 各校の給食室は子どもに同じ料理を出すことを想定して造られ、除去食を用意するスペースや設備は十分に整っていない。このため中長期的な対策として、食物アレルギーに対応した調理や配膳をするスペースを設けることも提案した。
 このほか各校の態勢として、アレルギー対応について教職員の役割分担を明確にすることも求めている。

 これだけを関係者全員にしっかりと徹底するのには時間と費用がかかります。私が親なら弁当にした方が 親も安心、周囲の手を取らないと思います。
 学校の先生はもっといじめに対して真剣に取り組んでくれる方がいいように思うのは私だけでしょうか?

 いよいよ別荘の販売を始めました!

 岡山県瀬戸内市邑久町虫明にて別荘を売る会社;「株)光邦」を始めました。売りっぱなしでなく、医療アシスト付きの別荘です。
 簡単に説明すると、借地に、動かせるハウス(動産)を立ててもらい、予約で医療相談・支援をするというプロジェクトです。気軽に売買ができます。例えば5年後に状況が変わり、ハウスは動産ですので売り安く、値打ちも不動産からすれば下落することはないようです。

 レジーアリゾートが販売した別荘地を借りて、そこにトレーラーハウスを立てます。

 レジーアマリンビレッジという処(別荘地)があり、入所(借地権)してもらいます。10年間で298万円、月にしたら25000円以下になります。トレーラーハウスは以前はキャンピングカーの大きなものと思われてましたが、最近はマンションの1室と同じです。見に来てもらえれば一目瞭然!! 11m(長さ)×3.5m(幅)もあって結構スペースはあります。トレーラーハウスは584(1DK)~800万円(1LDK)くらいであります。外構工事(水道、浄化槽増設、温泉引き込みなど)が50万円くらいかかりますが、別荘ライフが格安で手に入ります。そしてヨットかクルーザーを持っている方なら、マリーナ係留費も割引してくれています。
 もう直ぐホームページができますので、またお知らせします。

 レジーアリゾートでのひととき(岡山県瀬戸内市虫明)7月14日

ファイル 408-1.jpgファイル 408-2.jpgファイル 408-3.jpg

 レジーアリゾート;日生と牛窓の中間に位置するところに行きました。冬のスキーの仲間がウエイクボードをしに来ています。マリーナにはデッキがあり、そこで天ぷらを食べさせていただきました。
 実は寿し屋の店主が、IHプレートを持ってきて、マリーナのデッキで天ぷらを揚げてくれました。通常ならバーベキューが定番ですが、揚げたての天ぷらは本当に美味い!!

 ウエイクボードは、2ヶ月前に肋骨々折をしていますので、滑走だけにしました。ジャンプをするとまた折れたら困るので!

 レジーアリゾートhttp://www.setouchi-m.jp/index.html

 開場記念杯(7月15日)・・・大雨

 やしろ東条GC(旧グリーエースCC)の開場記念杯が7月15日にありました。9時前くらいから土砂ぶりの雨になってきました。私は8時49分スタート、ゴルフ場に着くまで曇ったいい天気でした。いざスタートしたら大雨になりました。
 私だけBクラスで、あとの3人はAクラス、二人はシングルだったようです。私はフロントティー、あとの3人はバックティーでラウンドしました。大雨でスコアーになりませんでした。58、48でした。雨が上がる後半3ホールはパー、パー、ボギーでした。
 Aクラスの二人は友人同士、私ともう一人はあかの他人同士。このAクラスの人がアドレスに入ったときに、友人同士が小声ですが、おしゃべりをしていて怒鳴られていました。すると怒られた人の次のショットはシャンクし、とんでもないところへ飛んでいきました。メンタルなスポーツと再認識させられました!
 ちなみに順位は60人中47位でした。