記事一覧

非常事態宣言が延長されましが・・・

 新型コロナ感染症に関しての私の独断と偏見で意見を述べたいと思います。

 新感染者数は大都市も減少傾向で、それ以外の都市は一桁になってきました。収束したかに思え,地域によっては規制緩和の動きがでてきています。しかし、困ったことに、無症状及び軽症のクラスターを封じ込めていないため、大都会のあちこちに散在しており、明らかな数はわかりません。そして彼らの感染力が結構強いため、なかなか安心して通常の生活に戻ることができません。
 
 少し批判的になりますが、厚生労働省クラスター対策班の接触8割減を信用しすぎて、8割にこだわり新型コロナの疾病自体の対策が遅れているような気がします。個々に事情がありますので、概ね厚生労働省クラスター対策班のいう通り(感染者数の広がりの統計?)のようにはなりますが、現在のような状況(未確認クラスターが散在)になってしまうと感染者数の増減は、あまり意味を持たなくなります。次から次へと新薬ができつつありますので、それらを安全に早期に使用できたら特に問題はなくなります。

 私たちが安心して暮らせるには、まずは抗原(まだできません)またはPCR検査をしてもらい陰性(今のところ感染していない)を確認し、そして抗体価(まだ普及していませんが、過去の感染歴)も調べて、陽性でしたら感染しにくくなっています。もしワクチンができていたら接種してもらった方がいいと思います。(期待!)

 新型コロナの怖いのは、高齢者の男性、基礎疾患のある人などはハイリスクグループになり、致死率が上がります。発病すぐは、かるい風邪症状で軽症ですが、その後数日から1週間くらいで瞬時に急変しやすく、酸素が必要になります。そして人工呼吸器や人工心肺(ECMO)のお世話になった人の90%以上は死の転帰をとります!
 もし家族が新型コロナに感染したら、絶対に自宅で隔離して安静・加療はやめて、専門のホテルか病院かに行ってもらいましょう!連絡はネットで、面会はなし!

 海外ほどオーバーシュートにはなっていませんが、国の方針が緩い気がします。
   ①;37.5℃が4日以上持続しないと、PCR検査を受けさせなかった。今頃、高齢者に呼吸困難、全身倦怠、微熱などでも検査をすることになった。2か月以上前からわかっていることなのに、なぜPCR検査をさせないのか?このお陰で未確認クラスターがどんどん増えている!!
   ②;新型コロナ感染の軽症者を自宅で、隔離・安静・治療などをしたお陰で、家族内感染が始まり、未確認クラスターも増えつつある!
   ③;8割減の接触率は確かに役に立っているが、同時にクラスター対策が遅れているため結果的には未確認クラスターを絞り込めず。新しい感染者を隔離できても、未確認クラスターを減らせることはできていない!
   ④;経済的なことですが、外出自粛の要請しても、それの影響がで、対策がきちんとできていない。どんどん会社が倒産している。せめて固定費など減免か補助か、即施行してもらいたい。国はどんなことを決めるにも遅いため、時期を逸している場合が多い。病気で例えたら、診断がもたもたして治療方針も決まらず、診断決定後治療も遅れぎみで犠牲者(死者)が続出かな!?

 高齢者たちは、新型コロナに関して不利な状況下におかれています。しかたなく罹患した場合は早期診断即治療をすれば、そんな怖い病気でもありません。ただそれが、一部の運?のいい人に限られてしまうため、今のところは油断せずにしっかり予防して、三密にならないように気を付けましょう!!

 非常事態宣言がでました!

 とうとう兵庫県にも非常事態宣言がでました!

 「非常事態宣言」とはいうものの、世界からすればかなり緩いものになっています。新型コロナを収束させるのは、理屈からしたらそんなに難しいとは思いませんが、特に日本で、実現するにはかなり難しい問題になります。発祥地の「武漢」のように、大都市を「ロックアウト」すると自然に収束しますが、あの武漢ですらもとに戻るのに2ケ月半もかかっています。
 わが国のゆるゆる?非常事態宣言では、収束などほど遠いような気がします。人の動きを止めず、減少させているだけで、途中から「オーバーシュート」になる可能性が残されています。国民一人一人が自覚をもって行動をしなさいといっても限界があります。休業すると生活できない方もおられます。おそらく、しかたなく営業されますので、なかなか封じ込めはできないと思います。
 4月9日の新感染者は東京で181人(感染経路不明142人?)、大阪では92人(感染経路不明78人?)ということは、クラスターがどんどん増えて今にも「オーバーシュート」になってしまいそうな状況です。封じ込めようとしても個人情報だといって正直に話さない人もおり、感染経路不明の若い感染者の数がどんどん増えています。若い人は重症化しにくいため、普通風邪のように思うかしれませんが、高齢者及び基礎疾患を持ったの人々では死活問題になってきます。
 怖い話で、知人の大阪の勤務医によると、梅田の繁華街を散歩がてらに歩いていた60才代の夫婦が新型コロナに二人とも感染し、重症化して人工呼吸器を使用しているといってました。

 高齢者の人は安心して街(…梅田)も歩けません!

 実際に報道されているよりは、現状は悪化の一途を辿っていると思います。日本はPCR検査をあまりしませんので、検査をしていないクラスターがたくさん散在していること示唆しています。挙句の果て、非常事態宣言したお陰で、田舎に疎開する人が増え、その中にクラスターが混在し田舎の感染者数をも徐々に押し上げています。
 こんな現状になってしまったので、風邪ぎみの人は、すべてPCR検査(できるだけ)をすれば、ある程度は見通しが立つかもしれません。世の中の人の7割前後が罹患してくれたら流行はなくなるといわれていますが、そうなるまで私たちが罹患しないという保証もありません。とりあえず、人の多く集まるところへ出かけるのは控えた方がいいでしょう!!

 新型コロナに関しての豆知識 

 毎日報道されている「新型コロナ」で困惑していると思います。私なりに知識を整理したいと思います。

 ①;感染力は、インフルエンザ>>新型コロナ・・断然インフルエンザの方が流行している。

   感染者数・死亡者数も、インフルエンザ>>新型コロナ・・・しかし、新型コロナは罹患者の数に比べて致死率が高い。       10~30倍といわれています。 

 ②;新型コロナは何が問題なのか?

   それは、無症状(潜伏期)でも感染することがある。知らないうちに広がってしまう。どこにクラスターがいるかわからない。

   既感染者がPCR検査が陰性になっても再発することがある。クラスターが再度出現?してしまう。

   60歳以下はあまり重症化しないが、70歳以上の男性はハイリスク!女性は重症化しにくい。

   普通風邪をこじらせて肺炎になるのと違って、感染後急激に症状が進行し間質性肺炎のような状態になり、呼吸困難をともない、自発呼吸が厳しくなり人工呼吸器が必要になってきます。

   特に呼吸器疾患、高血圧、糖尿病などの基礎疾患がある人が悪い転帰をとるようです。

 ③;収束させるには、どうすればいいか?

   クラスターを隔離する。特に効果のある薬は今のところないようです。自然寛解させるしか方法がありません。

   共産国などの一党独裁者の国では、封じ込めしやすいですが、日本においては、自由に行動する者が絶えません。もっとひどいのがイタリア、イラン、スペイン、フランス‥結果的に急拡大(オーバーシュート)。今の状況でしたら、オリンピックどころか、あらゆる大きなイベントが開催しにくくなります。

   しばらくは、景気も悪いでしょう。早急に新型コロナ対策と並行して経済対策をしないと、倒産の嵐になるかもしれません。 

 ④;クラスターはどこにいる?

   北海道、愛知、大阪、兵庫に多いといわれていますが、兵庫・大阪以外の地域には新しい感染者は減少傾向になり、封じ込めつつあります。ただ、兵庫・大阪は、クラスターが散在しているため、封じ込めにくくなっています。また、海外からの帰国者のクラスターが続々出現し、感染させているのでなかなか封じ込めにくい状況です。しかしながら、EU諸国のようなオーバーシュートはわが国では起こりにくいといわれています。

 ⑤;マスクは、数枚あれば洗って再利用すれば不足することはありません。内側にガーゼを使用すれば市販のマスクと効果は変わらないと思います。

   手洗いに関しても、消毒液がなかったとしても水道の流し水で、数分洗えば同等の効果があると思います。

 ⑥;外出時は何をすべきか?

   自分自身がクラスターにならないようにする。いつ感染しているかわかりません、いつクラスターになっているかもわかりません。
   あまりいい策とはいえませんが、外出時はマスク、手袋、帽子、ゴーグル(ちょっとおおげさ?)などで防御し、また自分がクラスターになっていると想定し、感染させやすいところは避けるのがいいと思います。

 インフルエンザB型にかかりました!!

 3月2日(月)にインフルエンザB型に罹患した家族を診ました。翌日(火)おばあちゃんも来院し、インフルエンザの検査は陰性でしたが、症状は同じでしたので、内服薬を処方しています。3月4日(水)午前診が終わって、すぐに往診にでかけました。幸いに花粉症になっているためマスクは常時しておりました。往診終了後帰宅したころから鼻水がより出るようになってきました。しんどくはなかったのですが、翌日の5日(木)は、早朝から黄色い鼻水、寒気、全身倦怠があり、インフルエンザの検査をしてもらうと、インフルエンザB型とでました。昼の間に抗インフルエンザ薬の点滴(1万円相当;保険適用)をしてもらい午後診までは寝ておりました。さすがに午後診はしんどかったですがなんとかして帰宅しました。自宅で、ゆっくり寝て安静にしていると、症状はほとんどなくなりました。6日(金)には、咳、痰、鼻水はありませんが、全身倦怠及び脱力感で元気がでませんでした。午前診のあとすぐに高濃度ビタミンC点滴(1万円相当;自費診療)をし、午後診では少ししんどかったですが、昨日からしたらすごく元気になってきました。そして3月7日(土)は完全復活できました!!!
 3月8日はゴルフの予定でしたが、欠席して自宅で安静にしておりましたが、緊急連絡が入り患者さんが亡くなり看取りに行ってきました。ゴルフに行かなくて本当によかったです。

 新型コロナ感染症の対策・・・日本は後手になっている!!

 日本全体では感染者はまだまだしれています。イベントなど中止する必要などはないと思うくらい感染者は少ないと思います。もしこれがインフルエンザなら遥か1万人以上の患者が出ていると思います。しかし、豪華客船内の感染は最悪と思います。乗客の感染者は減少傾向ですが、乗務員や政府の管理官などが二次感染して結局トータルでは感染者が増えています。初期に感染した人はそろそろ治癒していても、まだ感染していない人が、それなりに感染し続けています。つまり、密室にいるため、どうどう巡りをしています。結論からいうと、感染している人も、していない人も密室から出すことです。そして個室管理すれば、約2週間経過させると、どんどん収束していくと思います。2つの病院を用意し、一つはコロナ専門感染者用に、もう一つは感染の可能性のある人用にして、経過観察すれば収束しやすいと思います。はっきりとした治療がないのですが、多少の犠牲者には申し訳ないけど、インフルエンザよりは致死率が低いためそんなに心配することはないと思います。客船に対して指令を出している人の知識がおそまつなのか?後手になっているので、感染者は全国に広がる可能が残っています。

 野村克也さん…思い出?

 野村さんは、W不倫で南海をくびにされています。選手でも監督でも大活躍は、野村さん以外はいないように思います。
 ところで、小野高校出身で山本晴三さんがいます。1970年に南海に入っています。キャッチャーで、大商大へ進学し、ドラフト外で入団しています。南海で2年、阪神で1年でキャッチャーではなく、外野手やピンチランナーなどやっていたようです。その後引退し虎風荘の寮長をしていました。野村さんが阪神に連れてきたのです。なんでこんなことを知っているのか?実は山本晴三さんは、依藤小児科(オヤジ)の患者さんでした。よく晴三さんの話を聞かされていました。

 野村克也さんは、国民栄誉賞もの!!

 2月11日野村克也さん84才で亡くなられました。野球界の大恩人と思います。業績はいうまでもありません。野球界にいろんな面で革命をおこしています。日本の野球がメジャーリーグに勝つことができるようになったのも野村さんのおかげだと思います。イチロー選手も日本シリーズでヤクルトにやられて一回り大きくなり、その後メジャーに行き活躍しています。
 もう一人国民栄誉賞ものは野茂英雄さんと思います。メジャーに行きやすくしてくれた人物ですが、2回もノーヒットノーランをしています。野茂さんのメジャーへの仲介人が、沙知代さんの子どもの「団野村さん」なのが奇遇です。
 なぜ野村さんが国民栄誉賞の候補にあがらないのはわけがあります。つまりW不倫です。克也さんは、1960年南海電鉄社長令嬢の正子さんと結婚し、子どもが一人おります。そのあと初めて3冠王になっています。奥様の内助の功の賜物とおもわれています。しかし、1970年に沙知代さんと中華料理店で出会っています。1973年には、克也と沙知代との間に克則さんが生まれています、当時はどちらも離婚していません。1976年沙知代離婚、1978年克也離婚、その年に二人は結婚しています。でもプライベートですので、こんなことで彼の業績から比べたらたいしたことではないでしょうか!?

 渋野日向子さんが負けた!…ちょっとかわった解説

 ヤフーの記事の中には、次にようなことが書いてありました。
 
 「全英の最終日、18番グリーンに上がった時点で、先にホールアウトしたリゼット・サラス(米国)がトータル17アンダーで渋野と並んで首位タイ。最終組の渋野がバーディを奪えば優勝という状況で、5.5mを沈めて勝利を決めた。その渋野が、NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの最終日18番、優勝がかかった5mのバーディパットで「打った瞬間入らんと思った。手が動かなかった」。手が震えて入らず、3パットを打ってボギー。優勝を逃し、クラブハウスで人目を忍んで泣き、人前ではそんな様子を一切見せずに気丈に振る舞う。しかし、“メジャー覇者”という肩書きが、さまざまな意味でこれまで通りのプレーをさせてくれなかったのかもしれない。」

 最終日スタートした時は平常でした。18番のパットのときは、自信のなさそうな顔、返しのパットもますます自信がない顔にみえました。3パットすると思いました。

 本来なら3パットして全英オープンで2位になっているはずが、渋野日向子選手は、運の強い人だったので、それが逆になっただけ!優勝して帰ってこなかったら、18番のパットは入って優勝していると思います。神様が運命のいたずらをしたと思います。でもこれで彼女のゴルファーとしての人生が全く変わってしまうと思います。これから、ド・スランプになって予選も落ちてまくって、だれも注目してくれなくなれば、元の渋野日向子選手に戻るでしょう!本物の大物なら、知らん顔して普通にゴルフをしています。マスコミ、ファンがいろんな意味で彼女の足を引っ張ってきます。これからどうなるか期待しています。急に金持ちになるのが一番不安です。石川遼くんみたいになってほしくないですね!?
 

 渋野日向子プロが全英オープン優勝;かわった解説

 渋野日向子選手は、あまり期待されてなかった分プレッシャーがなかったようにいわれてますが、私は2日目から首位グループの位置でしたので、プレッシャーがあったと思います。なぜなら、顔の表情が硬かったからです。3日目もパットミスをしていましたが、その後バーディーを取り立ち直っていました。
 そして最終日、顔は堅かった。1番2番とパーなので安心していましたが、もうそろそろミスると思った矢先、4パットのダブルボギーでした。宮里さんなら「この世から消えてなくなりたいと思った」そうです。ところが、彼女は何かふっきれたのか、あっけらかんとしいました。次のホールでバーディーでもきたら優勝するかもしれないと変な予感がしました。顔をみたら以前のようなニコニコした顔に戻って、きっちりバーディーを取りました。私は、どうやって追いつくか、途中で首位になったり、プレーオフになったりしたら、まずは勝てないとおもいました。最終ホールにいって並んだ時がチャンスと願ってました。運よく17番で並び、首位の人が簡単なバーディーパットをはずしたのを見て、ひょっとしたら優勝するかも!うきうきして最終ホールを見ていました。少し長いバーディーパットでしたが、きつめに打って失敗かな?とうとうやってくれました。ばんざい!!

 名馬ディープインパクト、死す!

『史上2頭目となる無敗の3冠馬で、種牡馬としてもJRA・G1馬38頭(51勝)を輩出したディープインパクト(牡17歳)が30日、けい養先の社台スタリオンステーション(北海道・安平町)で死んだ。痛みがあった頸(けい)部の手術を28日に受けたが、翌29日午前に起立不能に。30日早朝に頸椎の骨折が判明し、回復の見込みが立たないことから安楽死の処置が取られた。日本競馬界の至宝の死に、大きな衝撃が走った』
 
 ちょっと一言
 こんな素晴らしい名馬を役に立たない、回復の見込みがないという理由で、安楽死(薬殺)させています。寝たきりでもいいから、世話をしたい人はいくらでもいると思います。使い捨てをするので、私は競馬関係がきらいなんです。昔「ハイセイコー」という馬がいました。北海道に旅行に行ったとき見てきました。広い牧場に1頭だけポツントいました。健康ではありましたが、最後まで面倒をみてやってほしい。金儲けだけして使い捨てをしない競馬界になってほしい。